先頭へ

ガルデリアCSO・アダムス英理、未来のライフサイエンスを支える技術シーズ・ニーズマッチング展示会「Yokohama Innovation Showcase」に登壇

  • Home
  • News
  • ガルデリアCSO・アダムス英理、未来のライフサイエンスを支える技術シーズ・ニーズ…

ガルデリア株式会社のChief Scientific Officer(CSO)のアダムス英理が、2025年2月14日に開催される未来のライフサイエンスを支える技術シーズ・ニーズマッチング展示会「Yokohama Innovation Showcase」に登壇いたします。

本イベントは、 「見て」「聴いて」「話す」 の3つのアプローチを通じて、最新技術の社会実装や産業応用の可能性を探る場です。技術展示では、最先端の研究成果や革新的な製品を実際に見て体験できる機会が提供されます。また、大手企業によるリバースピッチやスタートアップによる技術プレゼンテーションを通じて、新しい技術の応用可能性や市場への展開について議論が行われます。

さらに、交流セッションでは、技術開発者や事業関係者が直接対話し、新たなパートナーシップの可能性を模索する機会が設けられています。本イベントを通じて、横浜を拠点とする独自の革新的技術が世界市場へとつながる新たなイノベーションの発信地となることを目指しています。

イベント概要
【イベント名】Yokohama Innovation Showcase
【開催日】2025年2月14日(金)12:00-16:00
【場所】中外ライフサイエンスパーク横浜(横浜市戸塚区戸塚町216番地)
【参加費】無料
【定員】100名(事前登録制)
【登録方法】Peatixよりお申し込みいただけます
【登録締切】2025年2月7日(金)17:00
※本件の記者発表資料はこちらからご覧いただけます。

プログラム概要
技術展示:最先端の技術を直接体験
企業や研究機関が開発する先進技術や製品を展示。来場者は最新の研究成果を直接見ることができ、実際の応用例について議論が可能です。

リバースピッチ・技術プレゼンテーション:業界を超えた知見の共有
13:00-13:40 大手企業によるリバースピッチ(各15分)
中外製薬株式会社
千代田化工建設株式会社
株式会社サムスン日本研究所
13:40-15:20 スタートアップによる技術プレゼンテーション(各10分)
株式会社ガルデリアなど11企業が登壇
ネットワーキング:新たなパートナーシップの創出
15:20-16:00 交流セッション
登壇企業や来場者が直接対話し、新たな事業機会や研究開発の可能性を模索する場となります。
16:00 イベント終了

【登壇企業のシーズ領域】
※ 複数シーズを持つ企業もあります。
微細藻類の活用・バイオモノづくり関連(1社)
タンパク質の合成や解析(2社)
量子コンピュータ関連(2社)
デジタルツイン関連(1社)
ペルチェ素子関連(1社)
イメージング用カメラやセンシング技術(1社)
実験装置や自動化関連(1社)
抗菌剤・食品添加物・化粧品・医薬品精製などに利用可能な機能性材料(1社)
病原体の検出キット(1社)

最前線の技術に触れ、業界のリーダーとともに未来を考える機会となります。皆様のご参加をお待ちしております。